購入ガイド
PR

キッチンリノベーションの決定版!ビルトイン食洗機の魅力

momo
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
momo

こんにちは、momoです。

今日は、キッチンの革命児、ビルトイン食洗機の魅力に迫ります!

皆さん、食後の洗い物に手間を感じたことはありませんか?
そんな悩みを一掃するのがビルトイン食洗機です。
その理由は、ただの洗い物機器を超えた、キッチンライフを豊かにする存在だから。

なぜビルトイン食洗機がそこまで推奨されるのか、興味を持った方はぜひ最後までご覧ください。きっと、あなたのキッチンにも必要不可欠なアイテムになるはずです!

ビルトイン食洗機とは?

ビルトイン食洗機は、キッチンのインテリアに溶け込むように設計された食器洗い機です。

キャビネットに組み込まれており、見た目がスマートで、キッチン空間を最大限に活用することができます。

また、食洗技術の進化により、現代のビルトイン食洗機はさまざまな機能を備え、効率的かつ効果的に食器を洗浄することができます。

ビルトイン食洗機の種類は2種類+幅

スライドオープン食洗機

スライドオープン食洗機は引き出しタイプの扉を採用しており、ボックスタイプの形状によって上から容易に食器を入れられるようになっています。
これは特に、日々の疲れや足腰の負担を軽減したいと考えている方々にとって、大きなメリットと言えるでしょう。

スライドオープン食洗機のもう一つの魅力は、その豊富な種類にあります。
家族の人数や使用する調理器具に応じて、最適なサイズを選べる自由度は、ユーザーのライフスタイルに合わせたカスタマイズを可能にします。
この柔軟性は、それぞれの家庭のニーズに応じた環境にやさしい選択を提供します。

基本的なスライドオープン食洗機の種類は以下となります。

ミドルタイプ:コンパクトな家庭に最適(幅:45cm)

ミドルタイプ(浅型)のスライドオープン食洗機は、主に4〜5人家族をターゲットにした設計です。このタイプは、日々使う一般的な食器やカトラリーを洗うのに適しており、スペースを取らず、コンパクトなキッチンにもぴったり合います。家族が少なめ、または食器の使用量が多くない家庭に最適で、効率的かつ経済的な選択肢と言えるでしょう。

ディープタイプ:大容量で便利(幅:45cm)

ディープタイプ(深型)は、5〜6人家族向けの大容量モデルです。大きな食器や多様な調理器具を洗う場合に適しており、深さと幅が広いため、一度に多くの食器を収納できます。
例えば、大きな鍋やフライパンもラクラク収納。
忙しい家庭や、料理をたくさんする家庭には特におすすめです。このタイプは、一回の洗いで大量の食器を処理できるため、時間と労力の節約にもつながります。

ワイドタイプ:広々とした使い心地(幅:60cm)

60cm幅のスライドオープン食洗機は、バランスの取れたサイズで多くの家庭に最適です。
7人分の食器(約50点)を収納できます。
この幅は、キッチンスペースを有効に活用しつつ、十分な洗浄スペースを提供します。
一般的なキッチンカウンターにすっぽりと収まるサイズ感で、インテリアの邪魔をせずに、スタイリッシュな外観をキープします。

60cm幅のモデルは、広い洗浄スペースを提供するため、大きなお皿や鍋、フライパンもラクラク収納できます。家族や友人が集まるホームパーティー後の大量の食器も、一度に洗うことが可能です。このサイズは、効率的な洗浄と時間の節約を実現し、忙しい日々をサポートします。

フロントオープン型食洗機の魅力

効率的なデザイン

フロントオープン型食洗機は、前面からドアを開けて食器を収納する一般的なタイプです。この設計は、特にキッチンスペースが限られていない家庭に適しています。
ドアが下に開くため、上部のスペースを有効活用し、食器の出し入れが容易に行えます。

汎用性とアクセシビリティ

フロントオープン型は、様々なキッチンレイアウトに対応しやすいという利点があります。また、ドアを完全に下へ開くことで、食器のローディングとアンローディングが容易になり、使い勝手が良いのが特徴です。

45cm幅フロントオープン食洗機

コンパクトな空間に最適

45cm幅のフロントオープン型食洗機は、狭いキッチンやコンパクトなスペースに最適です。サイズが小さくても十分な容量を持ち、小~中規模の家庭での日常的な食器洗いに適しています。

スペースの最適化

小さなキッチンでも、このサイズの食洗機を設置することで、効率的な食器洗いとキッチンスペースの最適化が実現します。スペースに制限のある環境での使用に理想的な選択です。

60cm幅フロントオープン食洗機

大容量で多機能

60cm幅のフロントオープン型食洗機は、大家族や多くの食器を一度に洗いたい場合に適しています。広い洗浄エリアは、大量の食器や大きな調理器具もラクラク収容可能です。

効率的な洗浄

このサイズの食洗機は、一度に多くの食器を洗浄することができるため、忙しい日々の時間節約に貢献します。効率的で実用的な選択で、大規模なキッチンに最適です。

スライドオープン食洗機とフロントオープン食洗機の比較

同じ食器をそれぞれセットするとどうなるか。

スライドオープンとフロントオープンの比較をしてみたかったのですが、やはり個人では限界があります。

実際に食器を入れて比較している記事がありましたのでこちらの分野についてはお譲りいたしますのでご参考にしてください。

スライドオープン(ミドル・ディープ)とフロントオープン食洗機(45cm)を比較してみた

リンナイのホームページに「ミドル」「ディープ」「フロントオープン」の比較がありましたのでそちらを抜粋してきました。

詳細については本家を参照ください。

まとめ

ビルトインの魅力に取り憑かれたあなたへ…

いかがでしたでしょうか?
今回はビルトイン食洗機について説明させていただきました。

入れてみたいと思った方、どれくらい費用がかかるの?と思った方も多いのではないでしょうか。
そんな時はリフォーム会社に見積もりを依頼してみるのが一番です。

しかし….リフォーム会社を探すのは簡単ではありません。
僕も新築を建てるときに工務店に騙されて100万円の損失が出ています…

そうならないように僕が運営している別ブログにてリフォームの一括見積もりについて徹底的に調査をしましたのでそちらをご覧ください。
安心できるところで安く済ませるのが最良の選択だと思います。

ビルトイン食洗機の導入が難しい方…

ビルトイン食洗機は基本持ち家の場合に限られます。
ビルトインが難しい場合は、他の方式の食洗機を選択することができます。
別の記事で書いていますのでそちらを参照してください。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました