『パーソナル食洗機SOLOTA定額利用サービス』は本当にお得なのか徹底検証してみた

こんにちは、momoです。
今回はパナソニック公式のサブスクリプションサービス『パーソナル食洗機SOLOTA定額利用サービス』が本当にお得なのかを徹底検証してみました。
人によって重要視するポイントは異なりますが、僕の独断と偏見で調査しましたので、最後までお付き合いください。
パーソナル食洗機SOLOTA定額利用サービス(サブスク)の概要
こちらでは公式ページを参考にして基本的な定額利用サービス(サブスク)の内容を確認していきます。
公式ページ
公式ページはこちらとなります。
基本的にはこちらの情報を元に記事を作成していますのでサービスの詳細については公式ページを参考にしてください。
対象機種について
対象機種は『NP-TML1』となります。
/ 403 Forbidden
amazonなどでの価格は以下を参考にしてください。
また、こちらの商品については以下の記事にてレビュー記事を書いてますのでご確認ください。
選べるのは「新品」 or 「検査済み再生品」
選べる選択肢としては「新品」or「検査済み再生品」のいずれかです。
「新品」はいいとして、「検査済み再生品」とはなんなのかが気になりますね。
確認したところ以下のような記載がありました。
消耗品などは交換されているためこだわりがなければこちらでも良さそうですね。
Panasonic Store Plusでは、「限りある資源を大切にしたい」との思いから、様々な理由で当社グループに戻ってきた家電をもう一度使える状態に再生し、販売する活動に取り組んでいます。
出荷される商品はすべて、当社グループ監修の厳格な品質基準を満たした商品です。
- 外観確認
開梱チェック後、電源投入・ボタン押下での動作検証を実施し、電源コードの断線の有無を確認します。- 本体・付属品 確認
本体・付属品を確認。付属品欠品の場合は補充し、破損、変色等により交換が必要な場合は新品へ交換します。- 動作確認
エラー履歴、給水確認、絶縁抵抗確認の実施及び、試運転モードで動作確認をします。- 清掃・クリーニング
機器内部の残流水を排水し、傷が付かないようタンク内のエアブローおよびタオル等での拭き上げを実施します。- 基幹部品の交換
庫内パッキング、排水ホースは、すべて交換します。
※上記以外にも使用により消耗している部品については交換しております。- 最終確認・梱包
外観確認後、お問い合わせ先シールを貼付し、専用の段ボールにいれ、丁寧に梱包してお客様のもとにお届けします。
料金
初期費用
初期費用に関する記載はありませんでしたので無料だと考えられます。
契約時にはご確認ください。
月額利用料
- 新品は月額1,290円(税込)
- 検査済み再生品は月額990円(税込)
解約手数料
定額利用プランを契約後36ヵ月迄に解約の場合、解約手数料として2ヵ月分相当の利用料がかかります。
- 新品:2,580円(税込)
- 検査済み再生品:1,980円(税込)
※36カ月を超える場合には解約手数料はかかりません。
契約期間
料金の中でも触れましたが契約期間は基本36カ月(3年)となります。
新品のみ+3年間を月額330円(税込)で利用可能です。
※+3年は月額330円払って保証に入るイメージです。
保証期間
保証期間については「新品」「検査済み再生品」で異なるようです。
- 新品:定額利用中 + 商品進呈後の1年
- 検査済み再生品:定額利用中
途中買取
新品のみ途中買取が可能です。
買取金額が毎月1,290円が減額されていくスタイルでした。
つまり金額としてはサブスクで1,290円払って3年経過するのと同じ金額です。
サブスクを継続する限りは保証がついてきますので余程の理由がない限りは選択する意味はないと考えられます。
※当記事ではここについてはこれ以上は触れません…
コストパフォーマンスの検証
ここでは金額をベースに考えていきましょう。
本体価格から計算
7/16(火)現在のAmazon価格は『38,000円』でしたのでこれをベースに比較していきます。
※リアルタイムの金額はご自身でご確認ください。
1,290円(税込) × 36カ月 = 46,440円
990円(税込) × 36カ月 = 35,640円
種類 | 金額 | 購入(新品) との比較 |
---|---|---|
サブスク:新品 | 46,440円 | +8,440円 |
購入:新品 | 38,000円 | 0 |
サブスク:検査済み再生品 | 35,640円 | -2,360円 |
おまけの洗剤計算
サブスクの新品では3カ月分の洗剤がつくとのことでしたのでそちらも計算に入れましょう
確認したところ『N-RFT100』がつくようです。
フィニッシュパワーキューブですね。
7/16(火)はプライムデーで安くなっているので、通常時の「2,243円」で計算します。
こちらは2個入りですので半分の『1,122円』とします。
8,440円(差額) – 1,122円(洗剤) = 7,318円
これでもまだサブスク:新品の方が7,318円高いですね。
保証を考慮した場合
保証を考慮した場合はもう少し複雑になります。
保証期間は以下の通りです。
定額利用中 + 商品進呈後の1年
定額利用中
通常1年間
となっております。
Amazonでは基本1年保証とのことでしたので他でないか確認しました。
すると楽天では「5年延長メーカー保証無料進呈」のショップがありました。
5年なので3年でサブスク:新規を契約終了した場合よりも長く受けられます。
保証について購入するショップによっては延長保証を無料でつけられる場合もあるようなのでここでは考慮しないこととします。
どんな人におすすめできる?
ここまで比較記事を書いてきたわけですが、最終的にどのような人におすすめできるかというと
- 途中解約する可能性がある人
- 一括4万円弱払うことは難しいが月額1,000円程度なら払える人
僕が考える中でおすすめできる人は上記2パターンだと考えました。
サブスクでは普通に購入した時よりもどうしても割高になってしまいます。
今回の場合ですと、新品だと7,318円サブスクの方が高いという結果になっています。
この価値が他にあれば良いのですが、無料で延長保証5年つけられるショップもありましたので僕としては特にないと感じています。
もし選ぶとなれば新品ではなく「検査済み再生品」を選ぶのがおすすめです。
こちらは購入よりも安く手に入りますし、パナソニックのメーカー側で検査してくれていますので通常の中古とは異なります。
そのため選ぶのであれば「検査済み再生品」にしましょう。
途中解約する可能性がある人
途中解約には色々と理由があるかもしれません。
- 食洗機を一度も利用したことがなく本当にお試しで数ヶ月使いたい場合
- 結婚する可能性があり一人分では足りなくなる可能性がある場合
上記のような場合は購入するよりは違約金を払ってでもサブスクとしたほうが良い可能性があります。
以下には2カ月利用した例を書いてみました。
例)検査済み再生品を2カ月利用して解約した場合…
990円(月額) × 2カ月 + 1,980円(違約金) = 3,960円
上記のように2カ月だけ利用した場合はやく4,000円の出費で済みます。
新品で購入して一度利用しその後、利用しないから売却しようとした場合、メルカリなどで売却となると思いますが現在(7/16)、未使用で35,000円で売られています。
手数料、送料だけで5,000円はいきそうですので確実にサブスクの方が良いですね。
一括4万円弱払うことは難しいが月額1,000円程度なら払える人
新品では4万円弱しますのでその金額を一括で払うのが難しい場合も考えられます。
食洗機は欲しいがまとまったお金が出ていくのは困る…
特にこの機種は主に一人暮らしの方におすすめできる機種のため若年層や高齢者層が多い可能性もあります。
そんな方にもおすすめです!!
上記以外の方には…
上記以外の方は…もういっそ新品を購入しましょう。
新品を購入して使い倒してもとを取りましょう!
まとめ
いかがでしたか?
どんな人に対しおすすめできるか確認してきました。
その人のライフステージによってもおすすめできるかが変わってくるのでここまで読んでいただいて今後どうなりそうかというのを考えて決めていただければと思います。
少しでも参考になれば嬉しいです。
それでは〜♪