Electrolux(エレクトロラックス)が推奨(おすすめ)している食洗機用洗剤はこれだ!

こんにちは🎵momoです。
今回は食洗機メーカー推奨洗剤シリーズのエレクトロラックス編です。
毎回調べるのもなかなか大変なのですが…頑張ります!
食洗機用洗剤まとめページのご紹介
こちらの記事では、各メーカーごとのページへのリンクを掲載しています。エレクトロラックスの食洗機をご利用でない方は、以下のリンクからご自身のメーカーのページへアクセスしてみてください。
【公式ページ】食器洗い機に関するよくあるご質問
エレクトロラックスが推奨している食洗機洗剤
エレクトロラックスのよくあるご質問ページを参考にすると特に推奨洗剤の記載はありませんでした。
ただ、泡が立たない食器洗い機専用洗剤をご使用くださいとのことです。
そのためご自身の気に入った洗剤を利用すれば良さそうですね。
使えない洗剤がありますか
現在いろいろなメーカーから多種多様な洗剤が出ており、弊社としてもできるだけ追いかけるようにしていますが現実は難しい状態です。
泡が立たない食器洗い機専用洗剤をご使用ください。
エレクトロラックスの食洗機には「最終すすぎの途中でリンス剤を投入する機能」がついているようです。
こちらについても質問されているようなので挙げておきます。
リンス剤とはなんですか?(体に対して問題ないですか?)
最終すすぎの途中でリンス剤を自動投入する機能が付いています。
リンス剤の主成分は界面活性剤で、水滴粒を作らない役目をします。
したがって、コップや食器の表面に洗った後のカルシウム、塩素の膜(乾いたときの白い斑点)をなくす役目をします。
リンス剤の成分は、すべて厚生省認定の食品添加物で構成されておりますので安全です。
専用洗剤にリンス剤入りというのが販売されていますがこの場合リンス剤を別に使う必要はあるのですか?
お使いの機器の乾燥仕上がり具合(食器の乾き具合、白い斑点の付き具合で)でご判断ください。ただし、別にお使いいただいた方が仕上がりは良くなります。
食洗機を使用する際に気になるランニングコスト
食洗機を使用する際に気になるのは、やはりランニングコストですよね。今回はコストの比較について詳しく触れていませんが、今後、詳細な比較記事をお届けする予定です。記事が完成次第、すぐにご案内いたしますので、楽しみにお待ちください。